今日も暑くなりそう・・。
どーなっとんねんw
ここのキャンプ場近辺は風呂も買い出しも遠くてちと分かりづらいですが、
水もトイレもあるし、何より人がいない!
なので連泊決定です。
一度蔵王に行っておきたかったので、宮城蔵王、山形蔵王と走ってまた戻ってくるルートにて出発します。
蔵王方面・・ですが、
頂上のほうはかなり雪深そう・・。
蔵王スカイラインを登って行きます。
さ、寒いwww
風めっちゃ強いし、まともな休憩ポイントがなかった?のでまさかの素通りwww
暑すぎてディスってたのに、頂上付近が寒すぎて一刻も早く下界に戻りたい気持ちでしたww
山形の市街地へ出まして看板に秋田が出てくると、ホント遥々来た感がありましたね
快走道で宮城方面へ。
白石まで出て、お土産屋さんがありましたので名産の笹かまぼこをゲッツ。
昼時だったので適当にスマホでググって近所の寿司屋さんへIN。
平禄寿司
回転でしたが、まぁこんなもんかなって感じでしたね。
ここからキャンプ場まではR4南下して3時間程度なので、今日は風呂に入っておきたいところです。
かっぱ王国でお風呂へ。
1日ぶりのお風呂ですし、世間は平日でお客さんもまばら。
結構長居しちゃいましたね
ここの近くにスーパーがありましたのでサクっと買出し。
キャンプ場戻ると管理人さんが草刈りをしていました。
(モブログ)
ここの管理人さん、かなり熱心な働き者で人柄も最高の方でした。
お客さんが少ないとボヤいておられました。
ココを見てる方、福島県伊達市の「霊山湧水の里」ご利用下さいますようよろしくお願いいたします
話を聞くと、やっぱりここはキャンプ場みたいで、ここに張って正解だったそうです
本日もキャンプすると伝えて利用料200円をお支払い。安っw
本日も完ソロ。
ヘルシーにこだわったメニューです
たまの完ソロ、最高ですね
地元帰ったら完ソロキャンツー行こうかなww
買ってきたツマミで一杯、FM福島聞きながら没!
続きます
あなたにおススメの記事