社員旅行で舞浜・歌舞伎座
2015/2/20~21
社員旅行に行ってきました。
えー昨年はUSJへ行きましたが、今年は舞浜へ
満充電してたのにデジカメ電池忘れた・・orz
なので携帯画像です・・・orz
行程は、
20日
本社->名古屋駅->新横浜駅
何故か新横浜駅からは観光バスで移動
新横浜->東京ベイ舞浜ホテル(泊)
ホテル着後昼食をとった後はPM目一杯使用して全社イベント
と、ここでイベント中にエクセレント賞ゲッツしましたw
当然ながら、ツヨシ君も受賞です
昨年、USJの社員旅行を成功させたことが良かったらしいです。
夜の街の指名料程度でしたが賞金ゲッツしましたw
場は移り、
マジックショーへ
なんと、先日伊吹山に連行した井上君ご指名入りましたw
その後は、宴会のお酒タイムへ
重鎮ノブさん捕まえて、登山部のみんなで記念撮影(´∀`)
モブログ
今年こそはみんなで槍ヶ岳!
と目標をひとつにしましたね。
「小さなことの積み重ねが、とんでもないところへ行くただひとつの道」
マリナーズ時代のイチローが年間最多安打記録を作ったときに放った名言です。
頑張って、一歩一歩登りましょうね。
宴会後は、元上司と安定の夜の街へw
3人で720mlの黒霧島2本空けたった、1時間半でww
(飲み杉w)
21日
ホテル->歌舞伎座->東京駅->名古屋駅->帰着
ディズニーランド、歌舞伎座、劇団四季と3択ある中で、真っ先に歌舞伎座を選択。
歌舞伎座の集合場所へ行くと、重鎮ノブさん、ツヨシがいましたw
オハヨーゴザイマ~ス
ホテルからバスでサクっと移動して、
ザギンのど真ん中、歌舞伎座着
この日の行動は、ツヨシとともにw
ツヨシがイヤホンガイドを借りるというので自分も真似して借りましたがこれが大正解でした。
歌舞伎座行かれる際には、イヤホンガイドを借りる事を強くオススメします。
ただでさえ込み入ったストーリーに当時の言葉の数々。
イヤホンガイドはストーリーの合間に解説してくれるのですが、これがめちゃくちゃ分かりやすい。
イヤホンガイドがないと全く理解できないでしょうね・・。
歌舞伎をガッツリ楽しんで、一路東京駅へ
16:00前ここで解散、
全く東京観光することなく最短出発の16:00ののぞみで帰りましたw
名古屋駅に到着したら、取引先の担当者が辞めてしまうというので、待ち合わせして飲む事に。
22:00過ぎにお開きとなりましたー。
伺ったお店は
八吉さん。
名古屋駅付近で飲むときは決まってココばかりお邪魔してます。
新鮮な魚と厳選された日本酒、最高です
長い2日間が終了しましたね。
歌舞伎最高に楽しかった、行って良かった社員旅行。
ささ、
段々と暖かくなり、春の足音も聞こえて来るようになりました。
ボチボチアウトドア再開してこうかな~
あなたにおススメの記事
関連記事