釈迦ヶ岳の麓でキャンプ 釈迦ヶ岳ピークハント編
・2014/11/15~16
この土日は鈴鹿山脈登山からキャンプ絡めて楽しんできましたよ
1日目はコチラ
キャンプ場で迎えるアサー
うーん、
警戒していたほど寒くありません。
天気が良くない時の気温です・・。
さくっと朝食食って、早速行きますか!
登山口の駐車場にはまだ朝7:00過ぎだというのに、結構埋まってましたねぇ。
チョイスしたのは、庵座の滝ルート
このルート、めっちゃくちゃキツかった・・・
しかも前日飲み過ぎて体が重いダブルパンチ。
実はこのルートは山と高原地図では実線ではなく点線の非公式ルート。
行かれる際には構えて行かれたほうがよろしいかと思われます
休憩ガッツリ取りながら進みましたねぇ。
そして~
釈迦ヶ岳~
山頂、(σ°д°)σ ゲッツ!!
うーん、
眺望悪いなぁ、まぁしゃーないです、こんな時もね
山頂ゲッツしたあとは、
猫岳経由で下山しましたね
猫岳から釈迦ヶ岳方面を見ると、
お釈迦様が横になっているように見えるらしく、この名前が付けられたようで・・・
舗装路地味にテクテクして、
ん?
ふと横を見ると、同伴のノブさんの歩き方が何やらロボットみたいになってますwwww
どうしたんですか?w
と問いますと?wwww、
筋肉痛が激しすぎてまともに歩けないとのことwwwwwww
『中年のオッサン、虐待したらアカンでw』と注意を受けちゃいましたwwwwwww
虐待なんて言葉ニュース以外で久しぶりに聞きましたわww
どうやら知らないうちに合法的に虐めてた様子ww
んで、
無事キャンプ場へ帰宅!
まったり昼食いただき、テントは乾燥撤収できましたよ(´∀`)
荷物は車に放り込んで、
ノブさんとは流れ解散
同伴、あざっした!
またヨロシクです!!
※
いやー
年内の目標だった鈴鹿マウンテンが制覇出来て良かったっす、
下山後のキャンプも楽しかったし、充実した週末になりましたー
年内あと一回くらい鈴鹿行っときたいなー(´・ω・`)
過去の鈴鹿セブンの記録です。
↓
[おしまい]
あなたにおススメの記事
関連記事