ド素人が行く登山日記 その2♪
って、
まだ3:00過ぎなんですけどw
皆さん撤収始めています
そして次から次へと常念岳方面へ向かっていきます。
これ下界のキャンプにはない感覚ですよ、マジで皆さんタフ過ぎです・・。
自分はというと、まったりして朝日を待ちましたね
すると、登ってきたー
対面の穂高連邦も徐々に朝日に照らされていきます。
個人的には雲海よりも、朝日に照らされる穂高連邦のほうがツボだったかな・・。
朝飯は安定の明太子パスタ
さぁ、
テントは置き去りにして、常念岳ピストンしますか!!
・・
つか風強っ
2/3ほど登ったところで、煽られるような強風にw
下はガケですし、今回単独ですし、無理してケガや遭難でもしたらエライことです(;´Д`)
なので、勇気ある撤退( ゚∀゚)ノ
時計を見るとまだ7:00。
連泊予定でしたがここにいてもやることありませんので、下山することにしましたね(`・ω・´)ゞ
重みが全て己の足にかかってきますので、しっかり乾燥させて、
撤収、
完了ぅ!!!
また来る、
のか、、、、、?
ここから下山しますが、下り辛いっすねぇ
ものの1時間も下ればヒザは全く言うこと聞かなくなりましたね・・。
登りは結構なペースで駆け上がりましたが、
下りは参考タイムより大幅に遅れてのペースだったと思いますね。
最終コーナー抜けて、
(烏帽子沢あたりからは気力だけで下山しましたので、これが最後の写真でした)
一の沢登山口帰着ぅ!!!
最後は本当に足が上がらず、足引きずりながらの帰着だったと思いますねw
安曇野の街で温泉入って、灼熱の下界で高速使って帰りましたね。
今回突発で思いついた登山でしたが、いろいろと経験できていい山行となりました。
2日間に及ぶヘタレレポ、読んでいただきありがとうございましたっ!w
あなたにおススメの記事
関連記事