2012年GWキャンプツーリング後編
この頃から若干疲れが・・・
それはマットですね~
今までは、
ロングツーリングには
プロライト4を使っていましたが、
バイクを乗り換えたことで積載も変えまして、
Zライトにしたんですよね~
これの寝心地が自分には合わず・・・
blogでこれ以上書きますと叩かれますので、ここまでに・・・
朝飯をサクっと食って、
曇天のしらびそ高原へw
ご老公をモブログ風にドーゾw
山頂でコーヒーをいただきましたよ
400円でコップ持ち帰りなんですよね~
安いですし、旅の思い出にもなりますよね~♪
というわけで
こちらのモブログです♪
その後はご老公念願のチロルの里へ
バイクを停めてからが辛かったw
ビューポイントまで結構歩きますので、
オフブーツでは行かないほうがいいかもでつね(・ω・A``ァセァセ
で、
こんな感じでつ(´∀`)
今日は移動はやめて、
サクッとキャンプ場へ戻ろうということになり、
すると、
ライダーさんの登場
ちょっと期待はしてましたがw
早速乾杯です
高規格なキャンプで盛り上がりましたね♪
自分は疲れからか、早い時間からずっと落ちていたようですがww
そのままテントに没しましたね。
5/5
朝ー
久しぶりにピーカンですw
集合写真を撮って、
京都へ戻らなければいけないたそがれさんとは、
豊川IC前のコンビニで握手をして、お別れしましたね
その後は、また、
半クラ!!さん、なかきたさんと、自分の3人に戻り、
一路伊良湖岬へ
モブログ
いやー
たそがれさんとお別れしてからは、正直かなり時間が押していましたので、最終便に乗れて良かったと安堵しましたね~
鳥羽に渡ってからは、
フェリータミナル近くのキャンプ場へIN
月がきれいで、
近所の海の駅で捌いてもらったひらめに感動して、
大満足な一日が過ぎていきましたよ
5/6
朝ー
皆で集合写真を撮って、
高速で流れ解散しましたよ・・・
半クラ!!さん、
なかきたさん、
長い道中お疲れ様でした!!
また遊んで下さい(´∀`)
津あたりから猛烈な風、
名古屋入ったあたりから雨を食らいながら無事に帰宅しましたよ
今回お会いした方々、
いつもお世話になり、ありがとうございます。
またどこかでよろしくお願いします!!
あなたにおススメの記事
関連記事