出張&登山in九州 2日目

syu1392

2015年01月23日 13:24

水戸からは昨日帰ってきてました。

・2015/1/18


さてさて、2日目のアサー


6:00過ぎなんですがね、

まだ真っ暗w

夏山の感覚だと3:00には起きてますのでなんか変な感じですw


半クラ!!さん、もびさんはまだ寝てますので昨日の談話室にて米でも炊きますか( ´ー`)y-~~




おでんのだしとウイスパーで炊く、炊きこみご飯と、

隣の客が放置してったベーコンをおかずにw
(ちゃんと持って帰れよ、おかずがなかったんでちょっと助かったけどw)












陽が上がってきたね!







タオル振り回すと、すぐにバリッバリにw








サクッと撤収、記念撮影



素晴らしき仲間に感謝です、楽しすぎ










さて、行きましょうか!






ルートはすがもり越えルートを選択!

序盤の登り、まだ酒も残ってるし若干しんどかったですねぇ。

毎度そうなんですが、

この序盤の登りは嫌なんですが、そっから徐々にハイになってくるんです










三俣山登山口&立派な非難小屋到着♪






この頃には酒も抜けて、テンションが上がってきて、イケイケGOGO状態になってましたが、

もびさん、半クラ!!さんともにひどい2日酔いのようで、三俣山ピークはパスすることにw


これが百名山だったら、連行していましたがw、今回の名目は新年会で飲みがメインなのでそのままスルーして下山を選択!







ついでにアイゼンタイムに入りました








多分アイゼン、軽アイゼンなどなくても行ける気がしましたね。






下山続けて、途中見晴らしが良かったのでパチリ













下山完了!



モブログ





なんだこのルートログw
普段の登山がえげつないアップダウンの繰り返しなのでスゲー楽勝に感じますねw






下山したら急激に空腹にw

長者原ビジターセンターにて昼食休憩

半クラ!!さんはとり天カレー、もびさんはとり天定食

自分はだんご汁をオーダー。








暖まりますね~











さて、お腹も満たして、帰宅の準備です。

もびさん、お疲れ様でした!





またどこかでお会いしましょうね!!( ̄^ ̄)ゞ











ここから、半クラ!!スマホの軽快なビートルズに乗せて一路久留米へ~








久留米で自分用の仕事の準備を受け取って~

電車で博多駅へ移動するつもりだったのですが、半クラ!!さんが送ってくれると言うのでお言葉に甘えることにしました。

実はマジで助かりました、本気ありがとうございます






もうね、
この頃には笑い疲れててあんまり話せませんでしたw

声も枯れ枯れに(;´Д`)










博多駅付近のビジホ到着、しこたま荷物下ろして、お世話になった半クラ!!さんとはここでお別れです




次は北アルプスのテン場で乾杯できるといいですね!!

いろいろとあざっした!!










さて、ひとりに戻っちゃいましたw


街歩きましたが、どうもテンションが上がりませんねぇ。
シラフだし、仲間もいませんし。



なのでこの日は福岡まで来てるというのに珍しくおとなしい夜でしたw



夜ご飯は、ラーメンで簡単に。

つか君に連れてってもらったことがある元祖長浜屋はちょっと遠かったので、近場で。
「長浜ナンバーワン」





ここで生中と、ノーマルなラーメン食って、ホテル戻って黒霧飲んで没しましたね





続く!



あなたにおススメの記事
関連記事