桃太郎公園で忘年会キャンプ その2

syu1392

2013年12月16日 20:19

・2013/12/15


アーサー




昨晩はまさかの雨でしたねw



ノブさんのビンテージコットンテントもグッショリでテンションガタ落ち

ツヨシはツヨシでバーボンのペースが解らなかったらしくw、安定の二日酔いw


猿啄城~明王山ピストン登山するはずが中止、マッタリモード突入


朝食は味噌煮込みうどん!

ドラゴンフライの炎、美しすぎます。








弱火








からの完成










昨晩遅くに到着されたラディンさんとしばし談笑





午前中はほとんどシャレオツなキャンプ話で終わったような気がしますね(・∀・)
(あまり付いていけませんでしたがw)






陽も昇ってきました、これなら乾燥撤収できそうです。







何だかなぁ、

このテント、基本カッコイイんだけど細部がなぁ・・・w






安定のレストラン桃太郎で昼飯食って、










撤収完了です!










帰路の選択肢は、

①車参加のメンバーに犬山遊園駅まで送ってもらう。からの電車バス乗り継ぎ帰宅。
②徒歩で犬山遊園駅。からの電車バス乗り継ぎ帰宅。
③全徒歩帰宅



人は変わるんですね。
前日のダメージが全くといってなかったので、選択肢に①②はなかった( ゚∀゚)
20kmオーバー、時間にして4時間越えの行程ですが前回のピーチリゾートオフの行きより荷物がかなり軽いので楽勝で行ける気がした。


日没までに帰着したかったので、ノブさんのテッコツの撤収手伝いたかったのですが、タイムオーバー
(手伝いできなくてスミマセン)

皆さんにご挨拶していざ出発です!









不老公園が紅葉の絨毯、これも徒歩の楽しみ方ですね。







4時間か~、暇やな、と思いラジオでも聞きながら進みます~






当然イヤホンなんてありませんので、爆音仕様で~w

キャンプ道具一式積みながら、ラジオ聞きながら歩いてますw

この画はさすがにヘンタイやなw
今度からイヤホン必携だな、こりゃw








犬山城の画を撮りたく、木曽川跨いで対岸ルートの選択です。



















いっやー
しかし犬山城キレイですねぇ。











カッコイイっす♪







また来るよ、犬山!




bbbbb




夜はライトアップもしていますので(今もやってんのかな?)、夜は夜でまた美しい姿ですよ(=゚ω゚)ノ







犬山城パシャパシャした後は、ひたすら堤防沿いを選択。
天気が悪かったんですが、エンジェルラダー発見にホッコリ(´∀`)









扶桑の緑地公園で小休憩('A`)y-~










赤信号が呼吸を整えさせてくれます、愛岐大橋通過!








すいとぴあ江南を通過!




bbbbb






ボチボチ疲弊してきました、

イスがあるコンビニがあれば休憩したいな・・なんて考えながら歩いていると、ちょうどいいとこにありました。





トイレをお借りして小休憩







ここから自宅まで3km程度、見慣れた通勤道へ出ました。




日没まであと少し、急っげ~!





と、ここで「syu君!」とどこからか声がw




ラディンさんじゃないですか
ワーゲンバスじゃないとわかりませんわw


これでちゃんと歩いてきたアリバイ成立ぅ!w

しばし談笑してお見送り。またお会いしまっしょね~ヽ(*´∀`)ノ






日没前の16:30頃無事帰着しました。









ボーナス出たから外食でも行く?と嫁が言うので寿司食いに行きましたね♪

ビール、寿司美味し!










ほぼ平らじゃんw
ある意味すごいな、このルートログw






1日目、2日目ともいい感じで体苛めれ、夜は夜で楽しいお酒になり充実した週末になりました


お会いした皆様ありがとうございました
近いうち?、またよろしくお願いいたします(`・ω・´)bbbbb

[おしまい]



あなたにおススメの記事
関連記事