ドラッグスターでツーリング
PETZL ティカ2
syu1392
2013年07月29日 20:30
ポチったものがやってきた!
久しぶりに大家さんとこでお世話になります
2010年北海道に兜沼キャンプ場で忘れたけど、後日送っていただいた思い出深いヘッドライト
どうやら無くしたみたいw
今まではベルトのタイプが好みでPETZLのティカプラス2を使用していました。
今まで使っていたもの⇒
ナチュさんではもう取り扱いなし?の模様なので、メーカーリンク
で、
秋口にキャンプツー行こうと思った時、手元にないのもアレなので、早速ポチりにかかります!
PETZL(ペツル) ティカXP2
コイツ。
ん?
なんかオーバースペックじゃね?
赤の光なんていらねぇし('A`)y-~
と思いながらナチュさんをウロウロ・・。
で見つけたのが・・
PETZL(ペツル) ティカ2
安価な価格と4つのLEDに魅かれたので。
滋賀の隼乗りと似たようなカラーリング
だけどしゃーねーか('A`)y-~
光の強さは40ルーメン。
今まで使っていたのが70ルーメンか・・。
正直ソロキャンプで使用するにはオーバースペックと感じていましたから、ちょうどいいかな・・。
後は先日の記事でも書きましたが、
ソリステがキャンプする度減っていく
のでw、この機会に補充としてついでにポチっときました
ギネスさんが上げていたカラーペグ
も悩みましたが、どうやら28cmしかない様子?
どうせすぐなくすヤツは、無難にソリステですw
ついでにマイクロランタンの専用ケースもポチ!
UCO(ユーコ) マイクロランタン ネオプレーンケース
オイル仕様の改造記事
を上げてましたが、収納してみました
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
やっぱりw
まともに入んねぇしw
中のホルダーが、ホヤと干渉しているためランタン自体がキレイに収まりませんので、当然ランタンケースにも入りませんね~
ま、
ないよりはマシだろうってことでこのまま使用しますかね
あなたにおススメの記事
関連記事
スノーピーク アメドS
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
NEWインソール バランスプラス
Share to Facebook
To tweet