ドラゴンフライ分解
CAMPさんのリクエストにお応えして?
早起きしてセコセコとw
(注)
今回はボトルは関係ありませんw
まずはポンプの分解を
ポンプカップ以外特に損傷部分はありませんのでクレ556でゴシゴシ
ストーブは?
きったねー
さすが、常時赤ガス使用ですからねぇw
白ガスはプレヒートの時の煤も最小限で利点も多いのですがなんせ高いのと調達が面倒なので自分は赤ガスしか使っておりませんねぇ・・・。
ジェットも点検します
こちらもクレ556でゴシゴシですわ
で、写真撮りながら気づいた
デジカメが煤だらけにww
まあやっちまったものは仕方ないので続行w
こちらはポンプ、ストーブ全分解の図。
フェザーに比べるとまだ姿、形がわかりますよねぇ。
もっともフェザーはまだまだ分解できるんですがww
※今回手こずった作業。
このフィルター交換が地味にw
フィルターが固かったですねぇ。
強引に突っ込んで終了!
ポンプカップが損傷しているままなので着火はできず
モチヅキさんとこのパーツ通販で頼んであります。
今日くらいに届くといいなぁ
※追記
ポンプカップがもう届いちゃったみたいw
交換してグリス塗って・・・
着火してみた
ん~
いい感じ
あなたにおススメの記事
関連記事